{大/小}[ホーム]
鉄道@もみぞう
「観光号」1968年2月10日から1974年8月14日まで運行機関車は米国製客車は日本製だそうで…
四国のアレより完成度高いじゃん
JKのかぶり付きなら許す
グリーン車2両の麗しき国鉄時代
編成長いとカッコいいよね
参拝ラッシュ
7日午前8時25分頃、JR神戸線尼崎〜立花間にある七ツ松踏切で、遮断棒破損により列車に遅れが発生した。聞いた話によると、此処の踏切棒は度々折れるそう。尼崎市といえば、斜部中、カルト、893等世ゴロ協がうじゃうじゃ住む町。列車を転覆させて第2のオウムテロとかやろうとしてませんよね?😅↓◆JR神戸線踏切で遮断棒破損、列車に遅れ 尼崎 原因は調査中https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202312/0017105598.shtmlhttps://twitter.com/sourai20/status/1732795095051817329
隣の東七ツ松踏切の近くに○○の施設があるな・・・
でしょw
ジャンパ栓の模型ガチャポン作ってくれ凸凹両方、
連結器の模型ガチャポンもいいな